駆け出しのエンジニア日記

プログラミング言語勉強中の奮闘日記

Javaの配列と繰り返し構文

配列の各要素に入れた値を表示させる時、一つ一つindexを指定して表示させる方法があるが、要素の個数が多くなる場合、行数が増えてコードが見づらくなる恐れがある。

→先日紹介した、forループを利用することで繰り返すことで表示ができる

 

・forループ使わない場合

public static void main(String args) {
String name = "鈴木";
String email = "suzuki@xxxx.com";
String phone = "090-0000-1234";
System.out.println(name);
System.out.println(email);
System.out.println(phone);

現状は要素の数が3つなのでこのまま記述しても問題ないが、数が増え100や1000になってくるとこのまま記述するのは効率も悪くなってくる

・forループ使った場合

String customer; // String型の配列宣言
customer = new String[3]; // 配列の初期化
customer[0] = "鈴木";
customer[1] = "suzuki@xxxx.com";
customer[2] = "090-0000-1234";
for (int i = 0; i < 3 ; i++) {
System.out.println(customer[i]);
}

for文の「 i < 3」は要素の個数が3未満になるまで繰り返すの意味なので、「System.out.println(customer[i]);」では「 0 , 1 , 2 」が出力される

100個まで増えた場合、「 customer = new String[3];  」の[ ]内を100に変更すればいいが、プログラムが大きくなるにつれ数字の変更し忘れや、ミスも出てくる可能性がある

 

そのため、for文の「 i < 3」を下記のように書き換えることができる

String[] customer; // String型の配列宣言
customer = new String[3]; // 配列の初期化
customer[0] = "鈴木";
customer[1] = "suzuki@xxxx.com";
customer[2] = "090-0000-1234";
for (int i = 0; i < customer.length; i++) {
System.out.println(customer[i]);
}

  i < customer.length; 」・・・要素の個数を「  配列変数.length  」で表現ができる

要素が増えてもforループの繰り返し条件の数値を変更しなくて済むことになる

 

一番最後のように記述できれば、他の人がコードを見てもわかりやすい・ミスが減るなどメリットが多いのでぜひ覚えてください!