駆け出しのエンジニア日記

プログラミング言語勉強中の奮闘日記

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

関数のスコープ

今回は関数のスコープについて記述していきます。 ・関数のスコープ 変数が「参照できるか」 どこで変数を定義したかで、どこからその変数を参照できるかが決まってきます。 関数の中で定義したのか、外で定義したのか、for文やif文の中で定義したのかなどに…

JavaScriptの関数

関数とは・・・ 再利用可能なコードをまとめたものになります。 関数を使うことでコードの再利用が可能になったり、まとまったコードを定義して後で実行もできます。 何より、あらゆる場面で使うことがかなり多いです。 先に定義の仕方を見てみましょう。 fu…

for...ofループ

ループ処理の中でfor...ofというものがあります。 for...of・・・配列の要素を順番に処理することができます。(列挙可能なオブジェクトに使える) ※Internet Explorerでは使えないのでご注意ください。 構文は下記のようになります。 for (変数 of 列挙可能…

whileループ

for文とは別で繰り返し処理を行う方法のひとつである while ループについて説明します。 while 条件が true の間、処理実行され続けます。 サンプルを書いてみます。 let count = 0; while (count < 10) { count++; console.log(count); } 出力結果は1〜10が…

JavaScriptのループ

ループとは言葉通り、繰り返し処理のことです。 JavaScriptにおいて同じような処理を繰り返したい時があります。 そのために同じコードを繰り返し書くのは時間もかかりますし、記述ミスが出てくるかもしれないので非効率です。 そこで使うのがfor文となりま…

オブジェクト

オブジェクトとは・・・ ・プロパティの集合体 ・プロパティはキーと値のペア ・インデックスでデータにアクセスするのではなく、キーを使ってアクセスできる それを踏まえてサンプルを書いてみます。 const user = { name: '山田太郎', //プロパティ age: 2…

多次元配列

JavaScript の要素にはどのような値でも格納することができます。 配列の中に配列を入れることができます。 それを多次元配列と呼びます。 サンプルを書いてみます。 const colors = [ ['red', 'crimson'], ['orange', 'dark orange'], ['yellow', 'golden r…

sliceとsplice

sliceとspliceも配列のメソッドです。 slice・・・文字列や配列などからデータの一部分だけ取り出せる splice ・・・既存の要素を取り除く・置き換える・追加できる ・sliceに関してはStringメソッドに似ています。 早速サンプル書いてみます。 let colors =…

配列のメソッド1

配列のメソッドをいくつか紹介します。 push・・・末尾に追加 pop・・・末尾を取り除く shift・・・先頭を取り除く unshift・・・先頭に追加 ・push・・・push メソッドを使うと配列の最後に 1 つまたは複数の要素を追加できます。 配列名.push(値1[, 値2, .…

JavaScriptの配列

配列とは・・・ 順序を持った値のコレクション ・SNSのコメント一覧 ・ゲーム内のステージ一覧 ・プレイリストの歌一覧 配列データを作成することで大量の値を1つのデータのように扱えます。 配列の初期化は [] を利用して行います。 実際に書いてみる。 //…

JavaScriptのswitch文

switch文も条件分岐の一種で、一つの値を起点とした場合分けに特化しています。 switch文で記述したものはif文でも記述できますが、if文の場合だと分岐が多くなってしまうと読みづらくなってきます。そのためswitch文の方が意図を伝えやすいコードになり、可…

JavaScriptの論理演算子

JavaScriptの論理演算子 ・AND( && ) ・OR( || ) ・NOT( ! ) の3種類あります。 ・AND( && ) 両サイドが true の場合のみ true となります。 サンプルを書いてみます。 1 <= 4 && 's' === 's'; //true 9 > 10 && 5 >= 5; //false 'abc'.length === 3 && 5 + …