駆け出しのエンジニア日記

プログラミング言語勉強中の奮闘日記

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

JavaScriptのif文

if文〜条件分岐〜 条件がtrueの場合に処理を行います。 例えば、jsファイル上で let random = Math.random() if (random < 0.5) { console.log('数字は0.5より小さい!'); } このように記述します。 コンソールでは、変数 random が0.5より小さい場合は true…

ファイルからJavaScriptを実行

今までコンソールで記述してきましたが、ブラウザを閉じたりするとその履歴がなくなってしまい、すぐに消えてしまうので、コンソール上でWEBアプリを動かすためのJavaScriptを記述していくのは非現実的です。 コンソールでの確認は問題が起きた時に原因を追…

JavaScriptの比較演算子

比較演算子・・・ if文やfor文・while文などのループ処理の条件式に使われることが多く、2つの値を比較するに使用します。 比較演算子には種類があります。まずは「 <> 」系の上4つを見ていきます。 > //より大きい < //より小さい >= //以上 <= //以下 == /…

JavaScriptでランダムな数字を作る

今回は、JavaScriptでランダムな数字の作り方を学習します。 Math オブジェクト・・・ 数学的な定数と関数を提供するプロパティとメソッドをもつ組み込みのオブジェクト JavaScriptで乱数を作るには、「Math」オブジェクトの「random()」メソッドを使用しま…

便利なテンプレートリテラル

テンプレートリテラルを使わない記述の場合 let name = 'チョコレート'; let price = 100; let quantity = 5; 'チョコレートを5個買って500円だった' 'チョコレートを5個買って500円だった' この文章を今までの知識で記述しようとすると、 name + 'を' + qua…

Srtingメソッドの引数

Stringメソッドに引数を渡します。 thing.method(); thing.method(arg); argの部分が引数 前回は括弧 () の中身がなかったと思います。 今回は括弧 ()の中に引数を渡すことができることを紹介します。 引数を渡すことで動作するメソッドや引数を渡すことで動…

Stringのメソッド

・Stringメソッド 全てのStringには最初から組み込まれているStringを操作できるアクションがあります。 →メソッドと呼びます。 メソッドを使うことで文字列に便利な操作を実行することができます。 例えば・・・ ・文字列内を検索できる ・文字列内の文字を…

JavaScriptのString・インデックス

・Stringというプリミティブ型 文字の並びを表すデータ型 テキストを表現し、シングルクォート( ' )やダブルクォート( "" )で囲う必要がある。 いくつか例を書いてみます。 let username = 'suzuki'; //シングルクォートOK let msg = "Please do not feed th…

Booleanと変数の命名規則

・Booleanというプリミティブ型 シンプルで「true」か「false」しかとりません。 let isLoggedIn = true; let gameOver = false; const isWaterWet = true; 上記のように記述します。 ゲームで「ログインしている」や、勝ち負けなどの勝敗などを表す際によく…

JavaScriptの変数とlet

Javaの変数でも記載した通りですが、JavaScriptでも変数を使用します。 ここでは、 「変数は値につけておくラベルのようなもの」と記述しておきます。 変数に入れておくことで ・後から参照できる ・何かしら処理をするために使うことができる ・後から違う…

JavaScriptのNumber

本日から最近学び始めたJavaScriptについても書いていきます。 基礎的なことから徐々に行なっていきます。 ・Numberというプリミティブ型 数字の保持や計算などでよく使います。 他言語では、整数や浮動小数点数、いろいろなものに分かれていますが、 JSでは…

Javaのオブジェクト指向

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 最近Java以外にもJavaScriptも勉強しているのでまた発信していければと思います。 本日はJavaのオブジェクト指向について。 そもそもオブジェクト指向って・・・? プログラムで利用される機…